前回の様子は こちらをクリック してご覧いただけます。
下塗りが終わり、今回はいよいよ屋根の「中塗り」作業に入りました。
本日は雲ひとつない快晴に恵まれ、絶好の作業日和となりました。
そのため、多賀城市のアパート屋根の「中塗り」塗装を進めることにしました。
中塗りは、下塗りと上塗りをつなぐ大切な工程であり、仕上がりの美しさや耐久性を左右する重要な作業です。今回は「上塗りと同じ気持ちで、より丁寧に」を心がけ、ローラーの一刷毛一刷毛に気を配りながら施工を行いました。
塗料の厚みを均一に整えつつ、細部まで塗り残しのないよう慎重に仕上げています。
明日の上塗りで、さらに艶やかで美しい屋根に仕上がるのが楽しみです。
施工の様子をご紹介
ここからは実際の施工写真をご紹介します。
職人がどのように中塗りを進めているのか、現場の雰囲気をぜひご覧ください。
こちらは屋根の中塗りをローラーで丁寧に行っている様子です。
スレート1枚1枚に塗料をしっかりと浸透させ、ムラが出ないよう均一に塗布しています。
2枚目は屋根全体に塗料を広げている場面です。
細かい部分まで気を配り、ローラーの動かし方や塗料の厚みに注意しながら作業を進めています。
中塗りは仕上がりの発色にも影響するため、とても重要なステップです。
それと、最後は中塗りが完了した状態の写真です。
塗装前と比べて屋根全体が均一な色になり、艶が増しているのが分かります。下塗りで整えた下地にしっかりと中塗りが定着し、次の上塗り工程に向けて理想的な仕上がりとなっています。
職人の丁寧な作業によって、見た目だけでなく塗膜の強さもしっかり確保できました。
次回予告
今回は多賀城市のアパート屋根「中塗り」の様子をご紹介しました。
次回はいよいよ「上塗り」の作業風景をお届けします。
中塗りで整えた塗膜に最終仕上げを重ねることで、さらに艶やかで美しい屋根が完成します。どうぞお楽しみに(^^)
スタッフよりひとこと(*^-^*)
中塗りの工程は普段なかなか見えない部分ですが、実はとても大切な作業です。
私たちは「自分の家だったらどうしてほしいか」を考えながら、ひとつひとつ丁寧に施工しています。
大切なお住まいを長く守れるように、これからも心を込めて作業してまいります。
外壁塗装・屋根塗装・附帯塗装をご検討中の方へ。
無理な営業や押し売りは一切いたしません。
ご不安なことがあれば、まずはご相談からでも大丈夫です!
戸建て・アパート・工場・倉庫・店舗など、
さまざまな建物の外壁塗装・屋根塗装・防水工事・室内塗装を行っています!
無料のお見積りや劣化診断、カラーシミュレーションもご提供中!
屋根・外壁塗装の工事契約「する・しない」に関わらず お見積り0円・建物劣化診断0円でご対応しております。
まずはお気軽にご相談ください。
今後も地域密着型で沢山のお客様のお役に立てるよう、精進してまいります。
塩竃市・仙台市の外壁塗装・屋根塗装はこちら